top of page

全校集会が開催されました(7月4日)

2018年7月4日(水)昼休みに全校集会が開催されました。 全校集会にて採決を行った結果、事前に議長より設定された議案ア、イ、ウのいずれとも予算委員会全校集会規程第16条(※1)に定める事項を満たさなかったため、全校集会での決議は行われませんでした。...

全校集会が開催されます(7月4日)

以下のとおり全校集会を開催しますので、全校集会への参加及び円滑な議事運営へのご協力をお願いします。 1.議題 「運動会実行委員会規約の改正に関して」 2.議場 麻布中学・高等学校校舎内各クラス(※1) 3.議事日程 7月4日(水) 昼休み 4.議長団...

全校集会が開催されます

6月27日昼休みに開催された予算委員会本会議において、高校2年K氏を請求代表者とした、全校集会を開催する旨の直接請求がなされました。以下、概要となります。 〇日程 2018年6月25日から6月30日までの間 〇議題 「運動会実行委員会規約の改正について」...

高等学校第2学年の学年集会

4月13日の昼休み、高等学校第2学年の学年集会が開かれ、学年を単位として選挙すべき委員の選挙が行われました。選挙では、2人が立候補し、うち1人が当選しました。 問合せ先:事務局(yosan2008@gmail.com)

中学校第3学年の学年集会について

学年を単位として選挙すべき委員の選挙に係る中学校第3学年の学年集会は、4月13日の昼休みに開かれる予定でしたが、出席した中学校第3学年に属する生徒の数が中学校第3学年に属する生徒の数の4分の1に達しなかったので、開かれませんでした。...

中学校第2学年の学年集会について

学年を単位として選挙すべき委員の選挙に係る中学校第2学年の学年集会は、4月12日の昼休みに開かれる予定でしたが、出席した中学校第2学年に属する生徒の数が中学校第2学年に属する生徒の数の4分の1に達しなかったので、開かれませんでした。...

高等学校第1学年の学年集会について

学年を単位として選挙すべき委員の選挙に係る高等学校第1学年の学年集会は、4月11日の昼休みに開かれる予定でしたが、出席した高等学校第1学年に属する生徒の数が高等学校第1学年に属する生徒の数の4分の1に達しなかったので、開かれませんでした。...

新入生オリエンテーション

4月9日、松森副議長は、サークル連合が主催する新入生オリエンテーションにおいて、新入生に対し、予算委員会の任務・組織等について説明しました。 問合せ先:事務局(yosan2008@gmail.com)

新入生へのチラシ配布

4月7日、監査局では、入学式に際し、新入生に対して、文化祭実行委員会・運動会実行委員会の不祥事について注意を呼び掛けるチラシを配布しました。 問合せ先:監査局(yosan.kansa@gmail.com)

自治白書・規約集の製本作業

4月7日、事務局・法制局では、委員の協力を得て、自治白書・規約集の製本作業を行いました。 問合せ先:事務局(yosan2008@gmail.com)・法制局(yosan.housei@gmail.com)

入学式

4月7日、島野議長は、入学式に出席し、式辞を述べました。(画像提供:写真部) 問合せ先:事務局(yosan2008@gmail.com)

ホームページを開設しました

事務局では、広報及び情報公開の充実のため、予算委員会のホームページを開設しました 問合せ先:事務局情報担当(yosan.jyouhou@gmail.com)

bottom of page